2011-06-18

キラキラ星は銃弾の様に雨を落とす雲の上に http://amzn.to/iIDjJZ

枇杷も降り続ける雨で落ちる一方です。今年は玄関前の枇杷の気持ちから強く背丈が伸びて、実をつける様になりました。先日写真を撮っていたら近所の奥さんたちがわいわい。通りからは見えない家の脇に実っている実をお勧めしておいたのに、雨が降るのが今年は多くなりそうです。 http://amzn.to/iIDjJZ

-2

あちらこちら川は増水状態で、床下浸水の被害になっている住宅も多い熊本。6月の平均雨量の倍近く降っていることになるそうです。

長雨が続くものだから、16日の皆既日食に関しても熊本は門外漢の意識。イヴェントも盛り上がり自体が賑わっていないムードで、東関東大震災のショックがずばり飛び火している感じがします。色々と支援をするのは良い事だけれども尽くしすぎないで欲しいものです。住居を提供して、受け入れにも積極的。でも、被災地から引っ越してきた人たちを賑やかに迎え入れるわけにも行かないと自重ムードが熊本人の性分で上手くやりくれていない物だから、“まあ今年は中止しましょう”か、といった感じです。

来月は七夕。そろそろ何かしようかと話題が出て良い頃合いなのですが、空を仰いでも“キラキラ星”は見えにくく、一人陽気にとはまいりません。今年の七夕は、どう迎えようかなぁ。

ドホナーニがモーツァルトが愛らしい変奏曲に使ったフランス童謡のメロディーで、ど派手なファンファーレではじまり、重々しい長大な変奏曲を作曲した1914年は、第一次世界大戦が勃発した年。これを発表した良く15年には、オーストリア・ハンガリー二重帝国だったドホナーニの母国は、ドイツ、イタリアとの三国同盟で戦火の最中にありました。ドホナーニの作曲動機や意図したのがあるのか無いのか、それは知らない方が良いかもしれない。

重厚だけど曲は面白い。録音が少ないのは、編成が巨大でピアノが難しいし、聴き手からの問いかけが多くありそうで面倒になりそうだからかもしれません。どういう経緯があろうとも、触れないで距離を置いておきましょうというところでしょうか。

Variation_on_a_Nursery_Tune.mp3 Listen on Posterous

0 コメント:

Text Widget

Text Widget