2011-11-12

第283回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内

大器晩成型に属する大作曲家フランクが、1886年64歳の円熟期に完成した作品で、ベートーヴェン以後のヴァイオリン・ソナタとしては最高傑作と評されています。敬虔は情熱に漲り、優美で壮大で叡智の若々しさがあり、内省的な生命力に溢れた作品です。演奏は、ティボーの気品ある高雅さ、コルトーの豊かな色彩と情熱、両者の融合した名盤で聴きましょう。

283

後半、第2部は「持ち寄りコンサート」。来場者の持ち込みも歓迎、会員に限らず皆様がお持ちいただいた盤を優先してお掛けした後に、運営委員が持参したものを掛けます。

どんなものが出るかたのしみですね。

 

どちらが現実?ブログやSNS更新が無いと何もしてないように感じてしまうって奇妙。

土曜日は昼前は良い天気だったものの、午後は曇り空。昨日は寝相が悪かったようで、起きた時に毛布がたくれていて腰が出ていたようです。熱っぽくて集中力はあるけど、瞬発力が足りなかったようでブログ5回分の内容はありながらすべて未投稿のままだったようです。

201111111658

ブログ更新が1日無いのは、食事の支度は当然、ムービーの編集、GarageBandでの作業の合間写真も撮ってたのに、丸1日何もいしていなかったようなものに感じてしまう。奇妙なものです。熱があるのにずいぶんなことこなしてたのにねぇ。

雨のもみじ狩り MOVIE - First Edit

携帯電話で撮った写真なので、28枚すべて縦長。雨の合間のことでもあり明るさもカメラには不十分で、1枚1枚の粒子は粗くコントラストも不十分。楽しく見せるのにはスライドショーが最適だと思いました。iPhotoでスライドショーにしてムービーに書き出しただけの、初稿。

雨のもみじがり-中.m4v Watch on Posterous

2011-11-10

今日のお薦め本: 日本を滅ぼす電力腐敗 (新人物往来社文庫) 三宅 勝久さんの本

Facebookで話題となっていたので、沙羅さんにコメントしていたところフレンドリクエストを三宅勝久さんから届きました。

Media_httpec2imagesam_qhije

【Facebook】連動でノートをインポートできるのは11月22日まで

Facebookノートというのは、Facebookの中にブログを持っているようなものです。ウォールも1,000文字は軽く投稿できるので、しっかり掛けるしリンクも貼れば画像の表示も出来ます。でもウォールは大きな壁に貼られたメモのようなものだから、新しい情報が貼られると下へ下へと隠れていってしまう。

Facebook_icon_typography_by_looolcoc2
ウォールは速報、ニュースという感じだ、きちんとした形で長期間にわたってコメントを交わしたいという為にディスカッションがあったけど、グループを作ったり、ドキュメントを置いておくという方法もあるのでディスカッション機能は終了した。ノートは流石に終了させるわけにはいかないだろう。しかし、ウォールへのリンクで事足りてしまうのでノートの方にコメントがあると逆に嬉しくなってしまう。

2011-11-09

[ MacOSX Update ] エプソン・プリンタ ソフトウェア 2.9 のアップデート - 2011/11/9

前回のソフトウェア・アップデートの時にインストールを後回しにして、翌日アップデートしようとしたら“エプソン・プリンタ”のアップデートだけが見つからなかったので今日は一緒にインストールを済ませました。いろいろとAppleが切り捨てて、それぞれのHPからダウンロードするように変わってきています。それでもエプソンは一緒にアップデートが配布されている。App Store は起動に時間がかかるので殆ど使わないから、ありがたい。

(2011-11-09-16

[ MacOSX Update ] Java SE 6 1.6.0_29 へのアップデート - 2011/11/9

Macの純正アプリケーションのインターフェイスを含めてのアップデートがある時には、Javaもアップデートしているように感じます。でも、どこでどう働いているのかは、わたしは知らないし実感は無い。でも今夜はアップデート後の感触がいい。

(2011-11-09-16

キーボードの入力や、マウス操作が滞りなくて、ツーカーで反応しているように快適。条件反射的にJavaのアップデートは漢字Talkの時以来続けているけど、この心地よさがJavaによる恩恵だとしたら嬉しい。

[ MacOSX Update ] iPhoto 9.2.1 へのアップデート - 2011/11/9

いつのバージョンだったか、iPhotoをバージョンアップしてすぐに再起動時の様子がおかしく感じたので、iPhotoアルバムの古い写真を片っ端から確認した時があって、クラッシュしてその時はひやりとした。デジタルカメラのデータを iPhoto に移したらカメラの方のデータを残さないように消すようになった頃でした。

(2011-11-09_16

その時には、使うデータだけでSDカードの方でもバックアップしておくものかなと思ったものです。ただ、SDカードの残量が大丈夫だろうと思っていて肝心な写真がデータ不足でとりっぱぐれた事が続いたので常にフリーの状態がいいな、と取り損ないも試し撮りも含めて今では iPhoto にすべて読み込ませています。

様々な検索で見つけやすくなったことも理由。

2011-11-08

立冬を迎え今月聴きたいアナログLPレコード30枚をピックアップ

暦の上では今日から冬。毎週月曜日の朝に歌が聞こえてくる、灯油の移動販売カー。昨日も回っていましたけれども、連日で今朝も可愛い売り声が聞こえていました。昨日までより大きく通る歌声でした。明日は冷え込みエリアも拡大しそうですよ。

立冬の今日は気温も低くなり、上着をいつも着用するようになるでしょう。灯油の移動販売カーの歌声がはっきりと聞こえるように感じたのは、空気が変わって音通りが良くなったからかもしれません。厚手の衣服になったり、屋内の模様替えで音楽も違って聞こえるものです。

立冬を迎え今月聴きたいアナログLPレコード30枚をピックアップ

暦の上では今日から冬。毎週月曜日の朝に歌が聞こえてくる、灯油の移動販売カー。昨日も回っていましたけれども、連日で今朝も可愛い売り声が聞こえていました。昨日までより大きく通る歌声でした。明日は冷え込みエリアも拡大しそうですよ。

Amadeusclassics30-480

立冬の今日は気温も低くなり、上着をいつも着用するようになるでしょう。灯油の移動販売カーの歌声がはっきりと聞こえるように感じたのは、空気が変わって音通りが良くなったからかもしれません。厚手の衣服になったり、屋内の模様替えで音楽も違って聞こえるものです。

2011-11-06

音楽の熟成を遊び楽しむエレーヌ・グリモーのインターネット生中継、チクルスのラストは午前0時半スタート http://jp.medici.tv/

エレーヌ・グリモー嬢のインターネット生放送のチクルス。最終日の3日目は、日本時間で日曜日の夜から月曜日に日付が変わったらすぐ、午前12時30分からのオン・エアです。残る3時間少々。

モーツァルトのウィーンでのコンチェルト、バッハの鍵盤楽器の為の協奏曲、それにシルヴェストロフのユニークな室内オーケストラとピアノ風の音の協奏曲?

今夜はシューマン、ブラームス、ショスタコーヴィチといった室内楽の王道で楽しませてくれそうです。

:-_-medici-480

シューマン:幻想小曲集 作品73

  1. Zart und mit Ausdruck 
  2. Lebhaft, leicht 
  3. Rasch und mit Feuer

ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調、作品38

  1. Allegro non troppo
  2. Allegretto quasi Menuetto
  3. Allegro

ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ ニ短調、作品40

  1. Allegro non troppo
  2. Allegro
  3. Largo
  4. Allegro

雨上がりの雲間からの光 - バッハ:《マタイ受難曲》、ラーデマン指揮コンチェルト・ケルンによるベルリン・フィルでのライヴ。

雨が午前中に降っていました。ティータイムの午後3時、雲間から日が射して少しまぶしい。熊本の今日は、暦を観なければ11月とは思えない過ごし易さです。午後2時からのNHK-FM『サンデークラシックワイド - 海外コンサート』で、バッハの《マタイ受難曲》を聴いています。今年の4月22日に、コンチェルト・ケルンがベルリン・フィルで演奏したもののオン・エア。今年は、この日が聖金曜日だったのですね。

Rademann480

ベルリン・フィルでの演奏だけに、立体的な音空間を楽しめます。スタジオでのセッション録音、教会でのライヴ録音とはまた違って、劇的。

エレーヌ・グリモーのチクルスが午前4時からインターネット生中継 - http://jp.medici.tv/

エレーヌ・グリモー嬢の三つのコンサートが連続して、medici.tv でインターネット生放送。連夜ではないので見逃しに注意。今朝はその二つ目のコンサートです。 http://jp.medici.tv/

演奏曲目はバラエティに富んでいます。近年のグリモーの充実ぶりを感じます。

エレーヌ・グリモー、バイエルン放送室内管弦楽団

  1. ヨハン・セバスティアン・バッハ Brandenburg Concerto No. 3 in G Major, BWV 1048
  2. ヨハン・セバスティアン・バッハ Concerto for piano and strings No.1 in D minor, BWV 1052
  3. VALENTIN SILVESTROV Der Bote
  4. VALENTIN SILVESTROV Zwei Dialoguen mit Nachwort
  5. アントニン・ドヴォルザーク String Serenade, Op. 22

:-_-medici-480

2011-11-04

ラーメンにお酒が存分に味わえる!! 会津復興キャンペーン 500円応援チケット

500円ワンコインで、600円のラーメンだと三杯。一杯500円のお酒は三杯までお代わりできるクーポンが、期間延長。11月30日まで利用できます。クーポンですから、期間中であれば何時でも使えるのが嬉しい。抱き合わせで何かを買ったら、と言うものでも無いのもお得ですね。クーポンを手に入れる時の条件と言ったら、ブログ、ツイッターでアピールすることというものです。活動力旺盛な人を対象にしているってところでしょうか、ブログやツイッターできちんと書かれているかを確認されるのですから転売目的や何度も手に入れようとするものはチェックできますね。それに、ブログへのコメントやツイッターにどういう反応が交わされているのかを分かるのも今後のノウハウに役立てられるという狙いでしょう。

20110819_omotebig

会津は喜多方ラーメンなど、美味しいラーメンで有名。そしてお酒も、とても美味しい。地震で大きな痛手があったところも、幸い助かったところも一緒に支援し合って早い復旧には“人の力”って凄いものだと思います。

キャンペーンの詳しいことはリンク先で 極上の会津

金曜日の曇り空 - 2011/11/4

金曜日の熊本の午後。朝は6時半頃には明るくなっていたのだけれど、雲が多くて曇りの天気。雲の上には太陽があるのが分かるほどで、雲間を通れば日が差し込んでくるので雨にはならないでしょう。昼過ぎて洗濯を干したけれども、11月としては気温も低いと言うほどではないので夕方には乾くでしょう。

金曜日曇り空

学校の給食時に撮った二枚。ちょうど太陽が隠れていたようです。“AE!”っとカメラが警告した。右が自動シーン撮影、左がトイカメラモードでの撮影で、1分ほどの間がある撮影なので少し雲の形は変化しています。

カメラは「 RICOH デジタルカメラ CX4 」CX4を使っています。

2011-11-02

今生の空に背きて、なれを愛さん...

Time Machine はApple側からリモートで動作させることが指示でも出来るのかな、今日は水曜日だよね。それに午後9時だ。
バックアップは火曜日の夜に設定しているし、昨日はその時間電源が入っていなかったから水曜日に代替えされたって事なのか?でも、それはカレンダー指定に反していることにはならないのかな。

(2011-11-02_21


いつもながら、Appleの機能で最も役立っていない。いかにも、お役立ちしていますよというパフォーマンスに過ぎないように思えるだけだ。

今生の空に背きて、なれを愛さん...

Time Machine はApple側からリモートで動作させることが指示でも出来るのかな、今日は水曜日だよね。それに午後9時だ。
バックアップは火曜日の夜に設定しているし、昨日はその時間電源が入っていなかったから水曜日に代替えされたって事なのか?でも、それはカレンダー指定に反していることにはならないのかな。

(2011-11-02_21

いつもながら、Appleの機能で最も役立っていない。いかにも、お役立ちしていますよというパフォーマンスに過ぎないように思えるだけだ。

グローバルを目指して。より個性を出す為のブログネット構成へ向けて...

今日は9つのブログを中心にした体制を少し修正していきます。現在のブログはそのままに、試用のブログをBLOGGERとWORDPRESSに増設します。
まずはこのメインブログ「アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番」はブログやサイトのすべての更新をプライヴェートな発信も含めて、すべてのネット更新の総合ブログとしてきました。同様に「TwitterCafé HONATARI」も、フロントエンドとして備忘や、お気に入りも含めて更新しています。ただ、この半年。Twitterの更新も減って、2つのブログが殆ど同じ更新で進んでいます。ので、このメインブログは amadeusrecord、amadeusclassics を中心にする方針です。複数のブログの読者になってくださっている友達も少なくないので、煩雑さが整理できれば喜んで貰えると思っています。
そんな事考えながら、ディスクリプションも手直し必要だな。と確認すると...

2011-11-01

謎の開光... 熊本の東方の空は阿蘇連峰

熊本の夜。日中の天気も良く、この数日無かった午後9時を過ぎても暖かい空気。いつに無く暗い通りを一人歩いていたら、正面に何かが光った。

何だろう。

しばらく様子を見ていたら、ほのかに光ってはじきに消えた。それは蛍の輝きのような儚げな、瀕死の呼吸をしているようだった。

9つのブログのグリムス #gremz

gremz をブログで育て始めたのは、書き進めだしたブログが更新のリズムが分かってきた頃だ。ちょうど4ヶ月目からグリムスを育て始めた。ブログポータルを通して出来た親しいブログユーザーとのコメントの往来をしていて、グリムスを知った。なかなかに視野の開けたブログパーツだと感心した。そうして今でも続いている唯一のブログパーツ。

Gremz

そのブログは最初とは言っても、作った順番で言えば3番目のブログで現在はオフィシャルにしている。故に更新のサイクルには波があります。そこに他のブログサービスからの友達コメントが増えて、それぞれのサービスにブログを作った。

それぞれに一長一短があるもので、メンテナンスがある時に他のブログで更新をしているうちにグリムスを育てるようになったブログは現在9つ。2番目と5番目のブログが1年以上の更新をお留守している。そこで始まった交流が、友達がブログを引っ越ししたりで留守になってる。

1つは毎日の更新はしているのだけれども、グリムスの成長が止まったままだ。これは12月までに引っ越しを考えています。これらのブログの他にショップサイト、テーマ別のサイトがあるけど、グリムスの管理も大変になろうかと思うので9つで良いだろう。他にも忘れたままになっているブログ、グリムスがあるかもしれないが。

Google Chrome 15.0.874.106 になって、サイトバナーが表示されるように戻りました。

Google Chrome がアップデートしていました。新しいタブを開いた時のレイアウトが刷新されたのが4日、5日ほど前のことだったから、その時だったのか。意識していない間というのは良い物だが、Webサイトを管理していたりすると分かった方がはっきり出来て対応遅れにならないけど、と日頃はバックグラウンドで更新されることを良いと言っているのに勝手なものだ。

(2011-11-01_2

2011-10-31

秋月

秋の月。

夕焼け時でまだ太陽がぬくめた空気で寒いことは無かったけれども、空の月は冴え冴えとしていて澄んだ冷ややかな空気の中を切り進んでいる刃のようだった。

秋月

不思議と中空にピントが合ったので、シャッターを切りました。雲の色合いによるものか、空気の中に何か対象物を見つけたのか、手前の木々が程良い加減で、水墨画の世界のようです。

目視ではもう少し赤みのある紫の雲でした。

高画質のオリジナルは、Flickrでコンタクトを頂いた方のみご覧いただけます。 http://flic.kr/p/aAASGW

2011-10-30

雨の第5日曜日、熊本は朝から雨降り。今月100回目のブログ更新。

第五日曜日というのは、いつも不思議な感じがします。朝、目が覚めていつも無意識にスイッチを入れるFMラジオ。これがいつもと違うからです。番組枠は同じでも、企画が特別。NHK-FMは多くがリクエスト特集だ。

雨の第五日曜日

昼時には少しゆるんだ熊本の雨空だけれども、終日しっかりと降り込みそうです。

この記事が、今月100回目の更新です。7月以来の3ヶ月ぶり。

2011-10-29

《通販中》稀少盤、オリジナル盤頒布中 アマデウスクラシックス 在庫一覧/10月29日更新

リストのレコード番号、タイトルのリンクからショップサイトの各レコード詳細ページへジャンプします。リンク先が無い場合はSOLDOUTになっています。ショップサイトの説明をご覧の上、メールでオーダーしてください。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html

2011

 

交響曲
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
独 ETERNA 827103 オトマール・スウィトナー ドヴォルザーク:交響曲No.9「新世界より」 ⓇNM
ⒿEX++
¥6,300
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM-138 782 カール・リヒター/BPO ハイドン:交響曲No.94「驚愕」、No.101「時計」 ⓇNM
ⒿNM
¥4,200
仏 PATHÉ MARCONI FCX-273 アンドレ・クリュイタンス/ONRF ビゼー:交響曲、序曲「祖国」 ⓇNM
ⒿNM-
¥4,200
英 DECCA LXT-2726 E.クライバー/VPO ベートーヴェン:交響曲No.9「合唱」 ⓇNM
ⒿNM-
¥9,450
仏 PATHÉ MARCONI CVB-2037 シャルル・ミュンシュ/パリ管 ベルリオーズ:幻想交響曲 ⓇNM
ⒿNM
¥12,600
英 EMI ASD-2377 ジョン・バルビローリ/ニューフィルハーモニア マーラー:交響曲No.6
R.シュトラウス:変容
ⓇNM
ⒿEX
¥15,750
仏 PATHÉ MARCONI CCA-896 オットー・クレンペラー/フィルハーモニア メンデルスゾーン:イタリア
シューマン:交響曲No.4
ⓇNM
ⒿNM
¥6,300
英 DECCA SXL-6538 ベンジャミン・ブリテン/ECO

モーツァルト:プラハ

シューベルト:未完成

ⓇNM
ⒿNM-
¥7,350

 

 

管弦楽
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
英 DECCA SET-468 エルネスト・アンセルメ/ニューフィルハーモニア ストラヴィンスキー:火の鳥、リハーサル付き
2枚組
ⓇNM
ⒿNM
¥9,450
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON 2531055 ヘルベルト・フォン・カラヤン レスピーギ:ローマの泉、ローマの松 ⓇNM-
ⒿEX++
¥4,200
協奏曲
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
米 ANGEL 35129 ジネット・ヌヴー シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ⓇNM-
ⒿEX
¥15,750
独 DECCA SKB 25060-D/1-4 フリードリッヒ・グルダ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲集 ⓇNM~NM-
ⒿNM-
¥15,750
米 RCA LSC-2314 ヤッシャ・ハイフェッツ メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2
ⓇNM
ⒿNM
¥12,600
米 COLUMBIA MS 6201 ジノ・フランチェスカッティ ラロ:スペイン交響曲
ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
ⓇNM
ⒿNM
¥7,350
室内楽
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
独EMI ELECTOROLA 1C-157 1434433 アンネ・ゾフィー・ムター ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3
フランク:ヴァイオリン・ソナタ
ⓇNM
ⒿNM
¥10,500
米 RCA LSC-2550 ハイフェッツ、プリムローズ、ピアティゴルスキー

ベートーヴェン:セレナーデop.8

コダーイ:二重奏

ⓇNM
ⒿVG++
¥3,990
器楽曲
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
独 ELECTOROLA   C065-12 571   ミシェル・ベロフ(p) ドビュッシー:練習曲 ⓇNM
ⒿNM
¥3,990
声楽曲
レーベル レコード番号 演奏 曲目 コンディション 価格(消費税込み)
英 EMI   SAX-5286  エリザベート・シュワルツコップ フェイヴァリット・シーン・アンド・アリア ⓇNM
ⒿNM
¥6,300

2011-10-28

SOLDOUT - 棒付きジャケット初版☆仏PATHÉ MARCONI ティボー(Vn)、コルトー(pf)、カザルス(vc)、ベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ、魔笛の主題による変奏曲

深淵で輝かしい演奏。英HMVプレス盤は“世界音楽遺産”に選ばれて、近年ガラスのCD「 SAILOR ガラスCD カザルス・トリオの「大公トリオ」、ティボー&コルトーの「クロイツェル・ソナタ」 」として復刻されて、SP盤から起こした音とは言え録音時に使われた装置を再生装置として使うという目から鱗の方法で、これまででは想像できない音で再現されることとなりました。確かに当時の再生装置とは破格の装置なのですから、80年前の録音技術者は分かっていたことなので歯がゆいものだったでしょう。さて、そのCDは98,700円という価格。CDの普及が振るわない現実問題でついた価格だ。もっと何万枚と売れるようなら、これほど高価格にはならないと言うことです。

それだったら、アナログ・レコード盤で当時の盤を求めて聞く方が苦労が無いような思いがするのですが、、、。

Colh-92

【室内楽】 SOLDOUT 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547085.html

  • レーベル: 仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号: COLH-92
  • オリジナリティ: 1stラベル

曲目

  • ベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ、「魔笛の主題による変奏曲」

演奏

  • ヴァイオリン:ジャック・ティボー
  • ピアノ:アルフレッド・コルトー
  • チェロ:パブロ・カザルス

通販中≫美盤、ブラック・ラベル☆オトマール・スウィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレ、ドヴォルザーク:交響曲 No.9《新世界より》

Eterna827103

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 独 ETERNA
  • レコード番号: 827103
  • オリジナリティ: ブラック・ラベル、1stラベル

曲目 スウィトナーのドヴォルザーク:新世界交響曲

 

演奏

  • 指揮: オトマール・スウィトナー
  • 管弦楽: ベルリン・シュターツカペレ

通販中≫フラット盤、チューリップラベル☆カール・リヒター指揮ベルリン・フィル、ハイドン:交響曲No.94《驚愕》、No.101《時計》

Slpm138782

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 独 DEUTSCHE GRAMMOPHON
  • レコード番号: SLPM 138 782
  • オリジナリティ: チューリップ・ラベル、フラット盤

曲目 リヒター、BPOのハイドン:驚愕、時計交響曲

 

演奏

  • 指揮: カール・リヒター
  • 管弦楽: ベルリン・フィル

最初期の棒付きジャケット☆仏COLUMBIA アンドレ・クリュイタンス指揮ONRF、ビゼー:交響曲

Fcx-273

【交響曲】2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547114.html

  • レーベル: 仏 COLUMBIA
  • レコード番号: FCX-273
  • オリジナリティ: ブルー・コロンビア・ラベル、1stラベル

曲目

  • ビゼー:交響曲、序曲「祖国」

演奏

  • 指揮:アンドレ・クリュイタンス
  • 管弦楽:フランス国立放送管弦楽団

クライバーのモノラル《合唱》☆英DECCA オレンジ・シルバー・ラベル クライバー指揮ウィーンフィル ベートーヴェン:交響曲No.9《合唱》

Lxt2796

【交響曲】2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547111.html

  • レーベル: 英 DECCA
  • レコード番号: LXT-2796
  • オリジナリティ: オレンジ・シルヴァー・ラベル、1stラベル

曲目

  • ベートーヴェン:交響曲 No.9「合唱」

演奏

  • ソプラノ:ヒルデ・ギューデン
  • コントラルト:ジークリンデ・ワーグナー
  • テノール:アントン・デルモータ
  • バス:ルードウィッヒ・ウェーバー
  • 指揮:エーリッヒ・クライバー
  • 管弦楽:ウィーン・フィル

仏セミサークル盤☆仏PATHÉ MARCONI ミュンシュ指揮パリ管、ベルリオーズ:幻想交響曲

Cvb-2037

【交響曲】2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547109.html

  • レーベル: 仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号: CVB-2037
  • オリジナリティ: 仏セミ・サークル・ラベル

曲目

  • ベルリオーズ:幻想交響曲

演奏

  • 指揮:シャルル・ミュンシュ
  • 管弦楽:パリ管弦楽団

稀少盤☆英EMI カラー切手ラベル バルビローリ指揮ニューフィルハーモニア、マーラー:交響曲No.6

Asd-2377

【交響曲】2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547107.html

  • レーベル: 英 EMI
  • レコード番号: ASD-2377
  • オリジナリティ: カラー切手ラベル、1stラベル

曲目

  1. マーラー:交響曲No.6
  2. R.シュトラウス:変容

演奏

  • 指揮:ジョン・バルビローリ
  • 管弦楽:ニューフィルハーモニア管弦楽団

最初期の棒付きジャケット☆仏PATHÉ MARCONI クレンペラー指揮フィルハーモニア、メンデルスゾーン:交響曲No.4《イタリア》、シューマン:交響曲No.4

Cca896

【交響曲】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547103.html

  • レーベル: 仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号: CCA-896
  • オリジナリティ: ブルー・コロンビア・ラベル

曲目

  1. メンデルスゾーン:交響曲No.4「イタリア」
  2. シューマン:交響曲No.4

演奏

  • 指揮:オットー・クレンペラー
  • 管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団

通販中≫ラベルにヒゲの無い美盤☆ベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団、モーツァルト:交響曲No.38“プラハ”、シューベルト:交響曲No.8“未完成”

Sxl6538

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

 【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 英 DECCA
  • レコード番号: SXL-6538
  • オリジナリティ: スモール・ラベル、1stラベル

曲目 作曲家ブリテンのモーツァルト:プラハ、シューベルト:未完成交響曲

  1. モーツァルト:交響曲No.38 プラハ
  2. シューベルト:交響曲No.8 未完成 ☛ CD:モーツァルト:交響曲第38番

 

演奏

  • 指揮: ベンジャミン・ブリテン
  • 管弦楽: イギリス室内管弦楽団

 

未CD化音源?リハーサル付☆英DECCA FFSSスモールラベル アンセルメ、ストラヴィンスキー:火の鳥

Set-468

【管弦楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547095.html

  • レーベル: 英 DECCA
  • レコード番号: SET-468
  • オリジナリティ: FFSSスモール・ラベル、1stラベル

曲目

  • ストラヴィンスキー:「火の鳥」、リハーサル付き

演奏

  • 指揮:エルネスト・アンセルメ
  • 管弦楽:ニューフィルハーモニア管弦楽団

通販中≫ブルーリングラベル☆ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル、レスピーギ:ローマの噴水、ローマの松

Dg2531055

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【管弦楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 独 DEUTSCHE GRAMMOPHON
  • レコード番号: 2531055
  • オリジナリティ: ブルー・リング・ラベル、1stラベル

曲目 カラヤンのレスピーギ:ローマの松、ローマの泉

 

演奏

  • 指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン
  • 管弦楽: ベルリン・フィル

通販中≫英プレス、スタンパー 1N-1N のオリジナル☆ジネット・ヌヴー(Vn)、ワルター・ズスキント指揮フィルハーモニア管弦楽団 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、スーク:4つの小品

Angel35129

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 米 ANGEL
  • レコード番号: 35129
  • オリジナリティ: レッド・シルヴァー・ラベル、ミゾ有り、スタンパー 1N-1N

曲目 ヌヴーのシベリウス:ヴァイオリン協奏曲

  1. シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ☛ CD:Brahms/Sibelius: Violin Concs
  2. スーク:4つの小品

 

演奏

  • ヴァイオリン: ジネット・ヌヴー
  • 指揮: ワルター・ズスキント
  • 管弦楽: フィルハーモニア管弦楽団

通販中≫英DECCAスタンパー レコ芸特選盤☆フリードリッヒ・グルダ(pf)、ホルスト・シュタイン指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

Skb25060d1-4

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 独 DECCA
  • レコード番号: SKB 25060-D/1-4
  • オリジナリティ: ブルー・ラベル、1stラベル

曲目 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番〜第5番 全曲

 

演奏

  • ピアノ: フリードリッヒ・グルダ
  • 指揮: ホルスト・シュタイン
  • 管弦楽: ウィーン・フィル

通販中≫演奏、録音、盤質の三拍子揃った美盤☆ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ミュンシュ指揮ボストン響 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲,プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2

Lsc2314

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 米 RCA
  • レコード番号: LSC-2314
  • オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル

曲目 メンデルスゾーン、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲集 オリジナルカップリング

  1. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
  2. プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2 ☛ CD:メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64/プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第二番 [xrcd]

 

演奏

  • ヴァイオリン: ヤッシャ・ハイフェッツ
  • 指揮: シャルル・ミュンシュ
  • 管弦楽: ボストン交響楽団

2011-10-27

1A-1A溝あり☆米COLUMBIA ジノ・フランチェスカッティ(Vn) ラロ:スペイン交響曲、ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲

Ms6201

【協奏曲】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html

  • レーベル: 米 COLUMBIA
  • レコード番号: MS-6201
  • オリジナリティ: 6EYEラベル、ミゾ有、1stラベル、スタンパー 1A-1A

曲目 

  1. ラロ:スペイン交響曲
  2. ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲

 

演奏

  • ヴァイオリン:ジノ・フランチェスカッティ

(ラロ)

  • 指揮:ミトロプーロス
  • 管弦楽:ニューヨーク・フィル

(ウォルトン)

  • 指揮:オーマンディ
  • 管弦楽:フィラデルフィア管弦楽団

通販中≫完品。ドイツプレスの2枚組BOX☆アンネ・ゾフィー・ムター&アレクシス・ワイセンベルク フランク、ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集

1c1571434433

☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります

【室内楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

  • レーベル: 独 EMI ELECTROLA
  • レコード番号: 1C-157 1434433
  • オリジナリティ: ラージ・ドッグ・ラベル、1stラベル

曲目

  1. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3 CD:ブラームス:ヴァイオリンソナタ全集
  2. フランク:ヴァイオリン・ソナタ

 

演奏

  • ヴァイオリン: アンネ・ゾフィー・ムター
  • ピアノ: アレクシス・ワイセンベルク

 

ミゾ有☆米RCA ハイフェッツ(Vn)、プリムローズ(Va)、ピアティゴルスキー(vc)、ベートーヴェン:セレナーデop.8、コダーイ:ヴァイオリンとチェロの為の二重奏

Lsc2550

【室内楽】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html

  • レーベル: 米 RCA
  • レコード番号: LSC-2550
  • オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、ミゾ有、1stラベル

曲目

  1. ベートーヴェン:セレナーデ op.8
  2. コダーイ:ヴァイオリンとチェロの為の二重奏

演奏

  • ヴァイオリン:ハイフェッツ
  • ヴィオラ:プリムローズ
  • チェロ:ピアティゴルスキー

棒付きジャケット初版☆仏PATHÉ MARCONI ティボー(Vn)、コルトー(pf)、カザルス(vc)、ベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ、魔笛の主題による変奏曲

Colh-92

【室内楽】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547085.html

  • レーベル: 仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号: COLH-92
  • オリジナリティ: 1stラベル

曲目

  • ベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ、「魔笛の主題による変奏曲」

演奏

  • ヴァイオリン:ジャック・ティボー
  • ピアノ:アルフレッド・コルトー
  • チェロ:パブロ・カザルス

Text Widget

Text Widget